2021年9月、某・通信大学卒業を卒業。

某・Fラン通信を卒業しました。今は科目履修生中。

秘書技能検定 準一級(筆記試験編)

 

 

実は私は、6月16日に秘書検定の準一級の筆記試験を受験しております。

私は昨年末に秘書検の2級は受けていたのですが、○能は2級だと2単位しかくれませんが、秘書検の準一級以上取得すればなんと6単位も貰えるのを知って驚き、だったら面接試験を我慢して6単位貰っちゃった方が手っ取り早くね???って事で受けてみる事にした次第です(卑しいの)。

 

実際に受験してみても思いましたが、個人的にはジョブパス2級よりも、こっちの方がお得感はデカかったです。私はジョブパス2級はどっかの専門学校でCBT受験をしましたが、内容的に時事問題的なものも多く、毎日新聞とかニュースを見て情勢を知る癖がついている人なら結構無勉でもいい点数取れると思いますが、私も過去問とか対策せずに受けましたが、試験終了後にそのPCで結果点数を見ましたら、後2点で落ちてたかも…って言う感じでした。

なので何とも言えない感じですが、○能の単位の資格と割り切って受験するものと考えればお得感ありますが、それでも2級受験は4200円かかる訳で、その値段で4単位だったらそこへ1.100円プラスして、秘書検の準一で6単位もらえた方がいいなぁとも考えた訳です。

 

試験対策に関しては後述するとして、まずは筆記試験から。

 

受験地は今回は都内希望にしたところ、神田(秋葉原寄り)にある「損保会館」と言うビルでした。私は受験番号が比較的若かった為、損保会館の大ホールでの受験でした。225名収容との事でしたが、その内男性とお見受けした方が僅か3名。後は女性ばかりでした。流石は準一級だけあると受験者も女子大生(現役)の若い人たちが多く、私の様な壮年期の者は逆にかなり目立つくらいでした。

 

筆記試験は午後から始まり、準一級は2時間20分配分で試験を行います。

最初の一時間は試験が終わっても出て行くことは出来ませんが、一時間経過後は退出可能です。だけど簡単に終わる人は一時間でとっとと出ている方も多かったです。

私も1時間以内に試験を終え、少しうつ伏せで寝ていると監督者が時間になりましたので~…と声を掛け始めるので、それと同時に起きて、出口にいる秘書クラブの試験官の方に答案を出して帰りました。

 

因みに、2級と今回の準一級ではそれぞれ、最終問題でグラフが出ましたので、グラフ記入とかはよく勉強しておいた方が無難だと思われます。

 

試験対策ですが、私はまず、お金を掛けたくなかったので、BOOK-OFFや古本一番等の古本屋さんへ行き、古い過去問題集やテキスト類を購入しそれをやったり、メルカリで二次試験用のDVDを購入したりもしていました。秘書検定漢検や英検と同じで法律科目では無い為、相当大掛かりな改定があれば別ですが、基本的に年度ごとに改正がある訳では無い為、古本で十分事足ります。

DVDに関しては、メルカリじゃないと見つけるのは入手困難だと思われますが、問題集に関してはBOOK-OFFで購入した方が断然安上がりです。何故ならば、秘書検定の問題集は古本だとあまり需要がないようで、BOOK-OFFでは一冊186円で普通に売っています(比較的年度が新しい問題集は別です)。秘書検定の出題される問題はぶっちゃけると、全く同じ問題を過去問題から出しているのがほとんどなので、過去十年間位さかのぼって問題集だけやっておけばほぼ、合格出来ると思います(実際私がそうでした)。

 

私が実際に使用した過去問題集。

 

f:id:janechild:20190721202332j:plain

秘書検定 過去問題集

 

流石に本年度は古本では売っておりませんので、定価で購入。

1冊で大体3年分の過去問なので、適度に3年以上開けたものを探しては購入しました。

 

それでも実際は、中々販売していない年度のものも有ります。

それを補うために、これもBOOK-OFFで286円で購入。

 

 

f:id:janechild:20190721202525j:plain

新・クリアテスト

 

実はこの本、かなり侮れない問題集で、今回私が受けた筆記試験の問題の内、3つ以上がここから出題されていました。10年以上前の過去問題集の問題で、出そうなものをピックアップしているのもあり、かなりやり込み度も高いし、何と言っても、この先1級も考慮に入れている人には長く使える代物だと思いますので、お得だと思います。

 

そして、2級と違って準一級は記述問題が多くなる為、私はこれも使用しました。

 

 

f:id:janechild:20190721202606j:plain

 

これは、実際に自分で書いて覚えるタイプのもので、今現在は本屋で新版としては売ってません。なのでメルカリで売っていたものを購入しました。

 

筆記試験に関しては、問題集やり込み+クリアテストやりつつ+記述はこのテキストでやる。で何とかなりました。

 

自己採点でも間違っていたのが理論と実技合わせても6個位しか無かったので、やはり何度もやって過去問覚えちゃうくらいがちょうどいいと思います。

 

同じ問題がかなり出ていたと言う話をしましたが、例えばこれとか

 

f:id:janechild:20190721203905j:plain

クリアテストから。

 

実際の筆記試験では、

 

f:id:janechild:20190721203926j:plain

試験問題

 

(・・・字がキッタないのはご愛敬で)

 

他にもこんなのが、

 

 

f:id:janechild:20190721203958j:plain

過去問題集

 

試験問題では、

 

f:id:janechild:20190721204033j:plain

試験問題

 

って感じで。全く同じになっているのが多い。

なので、二次試験(面接試験)さえなんとかやってしまえば、秘書検準一級ほど取りやすい資格は無いのである。

 

 

…そして、後日送られてきた結果。

 

f:id:janechild:20190721204751j:plain

結果封筒

 

開封してみると、筆記試験の結果と共に、二次面接の受験票と案内書が同封されていた。

 

 

f:id:janechild:20190721204858j:plain

筆記試験結果

 

f:id:janechild:20190721204927j:plain

面接試験受験票

 

これ来てから知ったが、面接試験受けるのに3×3cmの写真、必要なんだね…知らんかったわ(汗)

 

 

 

 

 

(そして面接試験へ続く。)