2021年9月、某・通信大学卒業を卒業。

某・Fラン通信を卒業しました。今は科目履修生中。

〇能大生活 ~ まとめ - その2(単位認定・資格)

 

次に資格で単位認定(技能審査等の単位認定)について。

私が入学以前から持っていた資格以外で、〇能在籍期間内で取得したのは以下の二つ。

 

秘書検定準一級

・ジョブパス二級

 

巷ではジョブパス2級をおススメしている声が多いが、私的にはジョブパスよりも断然、秘書検定の2級以上をお勧めしたい。

何故なら、ジョブパス二級は結構簡単だと言われているが、私が受験した時は案外そうでもない内容だったからである。CBT受験が出来るのはかなりのメリットであるが、ジョブパスのCBT受験を開催している会場は極めて少なく、居住地によっては会場までの時間が掛かったり、交通費が馬鹿にならない場合も有るからである。後、何気に受験料も安くは無いんだよなこの資格。なんでだ??って思うし。

 

後、私の場合だけかも知れないが、近隣の本屋でジョブパスの参考書を売っている店舗がそもそも無く、かと言ってこの試験の為に参考書をネットで購入しようとも思わなかった。まぁそれだけこの資格自体がマイナーで使えないって事なんだろうけど。試験内容も分野的に多岐に渡るようなものだったので、実際に受けてみて「えっ?こんなのも出るの??」ってのも有ったし。正直良く解んなかったよ、この資格の存在自体がwwwwwwよくこんなので4単位も付与されるなーって未だに思うし。

 

それを考えると、過去問が安定していて出題傾向が解り易い秘書検定の方が全然解きやすかった。私は2級を受けた後に準一級を次の試験の回で受験したが、きっちり過去問やり込んでいる人であれば、同日に2級と準一級を受験しても良いかも知れない。2級は面接無いから楽だし。

まぁ準一級の面接も、リクルートっぽいスーツを取り敢えず着こなして小綺麗にして、メルカリで格安で売ってる中古のDVD見ながら練習をしていれば、まずは落とされる事はそうそう無いから大丈夫だと思うし・・・やっぱ、6単位の認定はデカいよ。

 

これと保育士が同じ単位数っつーのが未だに納得いかんがwwwwwまぁでも、たかが〇能の単位だしなぁと思えば納得も出来る。

 

んまぁでも正直、〇能短大だけで他の大学に編入で行くのであれば、正直技能審査で単位を取るのはお勧めはしない。何故ならコスパが悪いから。

日福行って資格認定してもらうとか、行きたい大学でも資格を単位にしてくれる大学だったら良いけれど、たかが〇能の単位にする為に資格ばっかり取ったって意味ないからね。殆どが民間資格ばっかりだし。

放送大学の互換もあるけど、地方在住でSC単位取りにくいってじゃなく本学まで通えるなら、わざわざこんな事せんでも産能のSCとかの方が単位取るの楽だぞって思うわ。それに産能のカモシューは2か月に1回の割合で日曜日限定で5科目まで受験出来るけど、放送大学のカモシュウみたいな奴って科目によって受験日と日程決まってるし、半年に1回しか受験出来んし、一々それに合わせるのがまずめんどい。

 

個人的に失敗したなぁ~~と未だに思うのは、編入後に4年次の科目選択で基礎英語Ⅱを取れると思い込んでいて、入学前技能審査で英検準2級を提出して基礎英語Ⅰを単位認定に使ってしまい、いざ、4年次の履修申し込みが届いてさて、基礎英語Ⅱ~~♪とか思っていたら、3年次編入は般教が取れないと言う事実に直面し、ショックを受けた事である(爆)これは正直私の計画ミスだったとしか言えないな。

これだと今後「ここに行きたいなぁ~~」と思った別大学に入学した場合、その大学によっては英語取らないといけなくなる為(内容が難しすぎる所とかあるんだよねー)、ちょっと困ったなぁ~~とは思っている。まぁ3年次編入で般教全て免除してくれる大学も有るから良いっちゃ良いんだけどさ~~~~・・・