2021年9月、某・通信大学卒業を卒業。

某・Fラン通信を卒業しました。今は科目履修生中。

後、半月で卒業。

 

 

私は今月末で通信短大を卒業します。

 

今更思い返してみると、短大の2年間はあっと言う間に過ぎ去りました。

私は10月入学と言うのも有り、4月の様なシーズン的なものも全く感じる事は無く、事務的な感じで手続きを行い、届いた教材をただ黙々とこなしながら仕事と家事と勉強(?)を効率よく行って来たって感じでした。

10月入学者のメリット・デメリットとして挙げるならば

 

〇メリット

・シーズン的に同期入学が4月に比べて少ない為、ゴタゴタせずに申し込みやら教材はスムーズに届いた(4月の場合は年度切換えと言うのもあって、シラバスやテキストなんかが一新される場合が多い為、一部の配本が遅く届く事もあり、10月だとそれが無い)。

・7月1日から申し込み開始なので、早ければ教材も7月中頃から到着するので計画的に勉強を進められる(スタートダッシュがしやすい)。例えば私の場合は、7月~8月の夏休みや、長期お盆休みを利用してレポート作成に取り組む事が出来た。

 

〇デメリット

・後期入学者の運命と言ったらアレだが、SCの年間スケジュールが半年毎の計画になる。なので卒業までにシラバスが4冊になる(私の場合は卒業単位が卒業の9か月前に取れてしまった為、最後に貰ったシラバスは全く意味を為さなかった)。

・上記メリットの逆の解釈だが、4月入学に比較しても10月入学者はかなり少ない為、SC等で同期入学者とかち合う事が極端に少ない場合が多い。実際に私はSCに参加して同じグループになった方々の9割近くは、同じ2017年度生でも4月入学者ばかりだったので、ある意味肩身の狭い思いもした事も有る(同期同士の卒業話とかには特に入りにくい)。

・これはあくまで個人的解釈で、該当者だけになるのかも知れないが、転職なんかの際に10月入学、とか9月卒業、とか履歴書に書いてもあまりぱっとしない(やはり日本は4月入学の3月卒が世間的にも広まっているしね)。

・これも個人的なものから来ているのだが、実は私は中学入学→高校卒業の間も昭和→平成にまたがっており、今回も入学時は平成なのだが卒業が令和元年になると言う、偶然からのフルコンボになってしまっていて、正直これが嫌(転職なんかで履歴書なんかに書くときに面倒くさい)。

 

…って事で、個人的に総評としてはやはり「4月入学にしとけば良かったかな。」と。まぁ、今更後悔しても仕方が無いんだけどw

 

結果論としては個人的には満足はしてはいるんですが、当初私は2017年の4月に入学するかどうかを前年2016年の11月からかなり悩んでいて、仕事との両立が出来ないんじゃないかとそのまま見送ってしまったのがいけなかったようです。結果、10月入学にしてしまった訳ですが、やはりシラバスと年間スケジュールが半年の見通ししか建てられなかったのは結構致命的でした。年度切換えだと、前の年に受けたいな~とか思っていた先生が突然その教科どころか、短大からいなくなっちゃっていたりして、え~~!!どうしよう?!って言う事もしばしば有りましたからねぇ。今だから言える話だけど。。。

 

ただ、私も2年間、この生活を余儀なくされてきて、結構慣れ切ってしまったので、そのまま半年開けずに再び10月編入学にしてしまった訳ですが。だけど今まで通り、計画練って行かないと上手くはこなせないかなぁ?とは思ってます。特にSC。

やはりSCの日程と自分のスケジュールが中々合わせられなかったりするんで、それだけは注意点ですね。

 

ごちゃごちゃ書きましたが、それでもこの短大を卒業出来る事は素直に嬉しいと思ってます。所詮、Fラン通信だろ。だとか言われていてもね。

 

私がかつて通っていた高校(当時は女子高でしたが)は、教師の暴力や生徒指導のパワハラ的なものが酷く、一部の体育教師のヒドイ暴力により顔をボコボコに殴られたり、髪の毛を束で引っこ抜かれる生徒もいて、私の友人数名はそれに耐えきれなくて高校を辞めて行ったものもいました。

学校生活も牢獄みたいな感じでしたし、通っているのも楽しくはなかったし、未だにあんな学校を出たって言う事が凄く私にとっては過去の汚点と言う部分も有りました。同じ同級生も斡旋している就職先や就職率がかなり良かったって言うので3年間、それだけの為に我慢して卒業していく感じでしたので、恩師などと言える教師も全くおらず、二度とあそこの人間には会いたくも無い為、未だに母校に遊びに行った事も有りません。

 

20代の時に、自分のレベルに合わない通信大学へ入り失敗し、暫くはそのままどこの通信に入るとかもせず生活をしてきましたが、この歳になり仕事で必要な資格取得が切っ掛けで、ここの短大へ入学したのが主な理由でした。

だけどこの選択は間違ってはいませんでした。最初は資格目的でしたが、入学しSCやレポートなんかをこなし、知人も出来て自分のペースで学校へ通えることや、自然に楽しいなぁと思えることが感じられ、あっと言う間に時間が過ぎ去っていきました。

 

今回短大卒業になり、最終学歴があの高校で無くなっただけでも、私にとっては良かった~と言う気持ちでいっぱいです。別の意味での学歴コンプレックスが解消されそうです。

 

私が思う〇能の良い所は、ダイバーシティを受け入れてくれるところです。色んな価値観やライフスタイルを持つ人たちをそのまま受け入れてくれる学校だと、私は思っています。学費も安いし、うちのような貧困層()でも勉強しようと思えばできます。相変わらず経営科目大嫌いだけどね(爆)

なので現在、入学を迷っている方にはとてもお勧めします。私も1年悩んで後期入学をした口なので。

入学は早い方が良いです。私もなんだかんだでもうすぐ半世紀人になりますから。老眼で見るテキストの文字はかなりきついです。

 

そしてまた2年間大学でお世話になりますが、今度は学歴コンプ解消ではなく、自分の資格取得のために頑張って行こうと思っています。