2021年9月、某・通信大学卒業を卒業。

某・Fラン通信を卒業しました。今は科目履修生中。

4年次履修登録科目反映とテキスト到着。

 

今さっき、テキストが届きました。

 

f:id:janechild:20200804111555p:plain

 

f:id:janechild:20200804111605p:plain

 

産能サイトの履修登録案内の話では、8月下旬から送付ってあったんだけど、迅速なのね。

 

中身はこんな感じです↓

 

f:id:janechild:20200804111736j:plain

 

f:id:janechild:20200804111749j:plain

酒のテキストだけやけにバカでかい。

 

f:id:janechild:20200804111812j:plain

心理系科目テキスト全般。

 

f:id:janechild:20200804111839j:plain

趣味系(お楽しみ系)科目全般。

 

 

 

昨日の夜の時点では、INet_Campusの方にもこれらの科目が反映されていました。

 

f:id:janechild:20200804111925j:plain

 

f:id:janechild:20200804111933j:plain

歯抜けな感じで(笑)

 

 

さてと、10月カモシューの期限は9/2までのレポート提出の為、これからセッセコとお盆休みを巧く活用して頑張って行きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

4年次履修科目選択

 

まぁ大体は決まっていたのですが、色々考えて翌日にポストに投函してきました。

 

私は学士修得が最大の目的なので、正直単位を取りやすい科目であれば何でも良かったので、大学の過去問やシラバスと睨めっこしながらなんとか決めました。

 

ただ…自分が凄く取りたかった科目が基礎科目が多く、当初3~4教科取ろうと考えていたのですが、

 

f:id:janechild:20200720075220j:plain

 

この様に、短大時代で既に16単位を超えていた私には到底、基礎科目を取る余裕も無く(笑)残念でしたが諦めて全て専門科目を取る羽目に。

 

で、そうなると思ったよりも取りたいような科目なんてごくわずかになってくる訳で。結果的に経営関連や社労士や簿記関係は端から除外していた為、本当に取りたい科目がぐんと減っていきます。

取り敢えず、絶対に取ろうと思っていたガストロノミとファッション論は一番最初に丸を色付けし、後は心理学関係で埋めて、その後は酒関連ので何とか36単位を埋めました。30単位以上で履修登録可能みたいですが、36埋めないのはもったいないし、逆にテキスト来て難しかったら捨てられないしね。残りの6単位をどうするかで結構悩みましたね。こう言うところで基礎科目が使えたら良かったんだけど。

 

正直、私の入学年度だと認定心理士対応科目微妙だし、きちんと心理学やるなら他の大学で受けてみたいってのは正直なところなので、仕方がなく選択肢がないから埋めたような形でした。

 

取り敢えず、テキストが来るまで待とうと思います。

 

 

 

 

上野奨学生

 

 

何気に出してた上野奨学生。

 

f:id:janechild:20200702172130p:image

 

仕事から帰宅したらポストに入ってました。

 

結果は

 

f:id:janechild:20200702172226p:image

 

無事に採用された様です。

 

これで短大と大学、それぞれ上野奨学生制覇出来ました。

 

f:id:janechild:20200702172326p:image

(短大時代の書類)

 

短大の時は、8/31振り込みだったけど、今回は8月中なんだね。

書類送付の期限も前回よりも早まってるし、コロナとかが原因なのかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビジネス心理学入門SC ~二日間合同報告

 

 

今週末はビジネス心理学入門(カモシューで既に単位修得済)のオンラインSCを受講しました。

 

本当は諸事情で、このSCは受けられないかも知れないと仮で申し込みをしていたんですが、何とか受講出来たので良かったです。

今回は参加者が80名ちょっといたようです。前回の人間関係の心理学より結構人数も多かったようですので、今回の先生は人気があるのかなと思いました。前回PCよりも利便性が良かった為、本日もスマホ接続で参戦しました。

 

講師は斎藤弘通先生で、産能の大学院やゼミも受け持っておられると言うとの事で、最終日にご本人も仰っていましたが、
ジョン・レノンの面白い先生でした(ご本人が仰るのには、貧相だからヒン・レノンです。と冗談を仰っておりましたがw)。

 

授業内容としては、組織心理学を主体として行動心理学や認知心理学も少し入っていると言う感じの内容で、先生の授業は主に、経営組織内部に則った心理学の説明展開をされていました。後はモチベーションや人材育成・評価等…

正直、当初受講する前は個人的に経営学が好きではない私は、あんまり面白くないんじゃないかと警戒していたのですが、斎藤先生のお話はテキスト以外の心理学のお話や、具体例も詳しく出して下さったり、学生とのコミュニケーションも大切になさっていて、先生が質問を投げかけて私たちが答えると言った方式を結構取り入れて下さっていたので、考えながら受講するスタイルだったのでとても理解も深まりました。

 

テキストは2日間全く使う事が無く、レジュメをメインに進行しました。レジュメは今回はかなり多めだった為、私はプリンターで4分割コピーをしました。枚数で言うと二日間分で60枚位でした。ノートは全く使用せず、授業中はそこへ書き込む感じで。

 

f:id:janechild:20200608090731j:plain

 

レジュメに穴埋め問題が無かった分、今回はチャットログが被って答えの部分が見えないとかの問題は無かった為、前回よりストレスも無く受講出来たと思っています。

 

先生の授業進行はとても凝っており、各時限ごとに始まる時にオープニングテーマを流して下さっていました(爆)例えば一日目はオールナイトニッポンのテーマだったり、2日目は髭のダンスのテーマ・キューピー3分クッキングのテーマ・笑点のテーマ・お昼休憩後の午後の授業の始まりは徹子の部屋のテーマ・そして、最後はドリフ大爆笑のテーマで最後16:30のお別れの時は再び、オールナイトニッポンで〆ると言う(笑)本当にラジオパーソナリティーの気分で授業進行をされていたように思えました。とても楽しかったので満足(^▽^)

 

説明もとても解り易く、先生ご自身で仰っていましたが、ゼミ生とZOOMで以前から授業をされているせいか結構オンライン進行がスムーズで、手慣れている感じが見受けられました。だから切りの良い所で質問を切り上げたり、次の内容に移ったりと上手だなぁと思ってお話を聞いていました。

 

今回は2日間があっと言う間だったなぁ~。やはりこの授業も通学SCで受講したかったですね。まぁでも結果的にとても良かったのでいいか。

 

斎藤先生は「組織変革論」の授業も受け持っているそうなので、4年次で履修選択する時に取れたら是非取ってみようと思います。その頃には通学SCも復活していてくれると良いなぁ。

 

って事で、3年次分のSC受講可能な科目は全て履修修了しました。

後は、4年次履修までのんびり過ごします。